最初は
ブログって、書いた方がいいですか?・・・・
からのスタートでした
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
自分らしく生きたい女性を花で応援する専門家
長谷川淑美です。
フラワースクール自宅開業講座の受講生さんとの
やり取りで、とっても嬉しいメッセージ!
『ブログに書いていること、
ちゃんと受け取ってくれている人はいるんだ!と
嬉しかったです!』
ブログに載せたお花のアレンジ、
そして綴った文章で元気をもらえた!
と伝えてくださった方がいたそうです。
これは、嬉しいですね!
こんなふうに、
自分が思っていることを伝えることで
元気になってもらえたり、
何かを感じてもらえたり・・・・・
って、エネルギーの交換、というか^^
自分が役にたてるんだ!という充実感。
そして、それだけじゃなくて
それを知らせていただくことで
お相手も与えてくれているんですよね。
良い循環しかないな~と思います。
そして何より
嬉しくやりがいがあるな~と思う瞬間でもあります!
最初は
ブログって、書いた方がいいですか?・・・・
からのスタートでしたね(笑)
自分の事をかくのも、最初は勇気がいる・・・
何書いたらいいの???
こんな事、書いていいの?と思ったり、
私の書いたブログを読んでくれる人がいるんだろうか・・・
と思ってしまったり・・・・
それでも
伝えたい事を、伝えたい人に向けて書いていると
想像もしなかったようなことが起こるのですよ(笑)
そして、やりがいがあるな~
楽しいな~~と思えたら、
こんな良い循環の中に入っていけるのです。
自分にできることで生徒さんの役にたてて
喜んでいただく充実感を感じながら
自分の想いをしっかりと形にしていくフラワースクール
自分を活かして、
その仕組みをしっかり持って
長く続けていけるフラワースクール
に向けて、
どんどん伝えていってくださいね!
何を?
どう伝えたらいいの?と思ったら、
メール講座への登録でプレゼントしている
このチャレンジシートをぜひ
受け取ってくださいね!
集客が苦手・・
ビジネス視点ってどういうこと? というあなたへ
選ばれるフラワースクールになる3つのチャレンジ
◆9月に楽しい企画を考えています!
(お花が好きな方にはきっと喜んでいただけます^^)
まずはメール講座を読んでくださっている方への
ご案内となりますのでお楽しみにお待ちくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花で手に入れる アラフォーからの自分らしい生き方
売れるデザインとビジネスの基礎力で
花の資格を一生使える財産にする!
フラワースクール 花音~Kaon ~埼玉ふじみ野
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~