勝手に^^シリーズでお届けします!
アラフィフママの幸せライフスタイル
実はひっそり始まっていたこのシリーズ(笑)
きっとみなさん、自分なりの考え方や工夫が
いっぱいあるんだろうな~と
書きながら楽しくなってきました^^
いつか、そんなイロイロをシェアしあったり
笑いあえるあったかい場を作りたいな~~
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
自分らしく生きたい女性を花で応援する専門家
長谷川淑美です。
今日は前置きがずい分長くなりましたね、
筆が走っています 笑
書いていると、時々こういう現象がおこるのです
(キーボードを打つ手が勝手に動き出す?感じ)
梅雨開けたの??と思うほど、
暑くなってきましたね。
アラフィフのみなさま、
体調は大丈夫ですか?^^
40を過ぎた頃からでしょうか、
なんだか自分の身体じゃないみたい・・・
気持ちはあるのに身体がついていかない・・・
前のようなやる気がでない・・・
なんて日が、月に数回やってくるようになりました(><)
私はまさにその頃
結婚したてですぐに長女を妊娠した頃、
1人目の妊娠j期はつわりもひどく
産後はしあわせながらも
体調も悪く
産後ウツ?と思える症状もありました。
2人目も順調に授かり
自分の体調??いいのか悪いのかもわからないくらい
バタバタと過ぎる毎日
そんな数年です^^
だから正確に言うと、
45過ぎたあたりからでしょうか・・
私の45才というと、
長女5才幼稚園年中、長男2才。
今思えば、大人婚、高齢出産で
女の子男の子を授かることもでき
(たぶん廻りから見れば)
絵に描いたような幸せな毎日、
のハズが、まあまあ毎日いっぱいいっぱい・・・
もちろん、幸せなんですよ!
それでも2人の子育ては、まあ!体力勝負。
結婚は遅くてもいいけど
子育ては若いうちに~
は本当だな、と何度も何度も思いました。
それでも、考え方次第ですね。
体力は他でカバーして、楽しみながらがんばるのです。
なんだか
何が言いたいのかわからなくなってきましたが^^
アラフィフ(人によってはアラフォーでも訪れる)
体調や気分の変化や波
どうやってつきあう?
どうやって乗り切る?
そんなちょっとした考え方や、やっている工夫
こちらでどんどんシェアしていきます!
先日は居心地のよい空間で、
久しぶりの友人とのキャッチアップランチ♪
最近はママランチとかほぼ行かなくなって、
気のあう大事な人と、たま~~にです。
話しているとお互いいろんな気づきがあって、
応援しあえて、いっぱい笑いあえる^ ^
お互いに与えられるって、
本当によい関係だな〜と思う。
『会うと、話すと元気になれる!』
と言ってくれるけど、私もおなじで、
いろんな事を聞いてもらったり、
アドバイスをしているようで自分に言い聞かせていたり
お友達との関係も、ホントに鏡!
そういう視点で人に会うようになったら
こういう時間がとても貴重なものになりました。
かかわってくださるみんなに
ありがとう~と言いたいです。
開店からたくさんの人で、ぎわってました。
お野菜たっぷり!珈琲が美味しかった!
みなさんのしあわせ習慣は
どんなことですか?
ぜひおしえてくださいね!
よろしければ、これまでのシリーズもぜひどうぞ!
子供の成長とわたしの10年♪ 子育て、自宅フラワーサロンの40代
アラフォー アラフィフ世代をしあわせに過ごしていくのに 知っておくとよいこと♪
花が私の可能性を広げ人生をかえてくれた!
私自身、バージョンアップしていることを
メルマガで少しづつシェアしています!
10日(月)夜9時からは
あなたを活かすビジネスプランの作り方
をお届けしますよ、お楽しみに!
今なら!無料メール講座への登録でプレゼント
集客が苦手・・ ビジネス視点ってどういうこと?
というあなたへ
選ばれるフラワースクールになる3つのチャレンジ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
花で手に入れる アラフォーからの自分らしい生き方
売れるデザインとビジネスの基礎ヂカラで
花の資格を一生使える財産にする!
フラワースクール 花音~Kaon ~埼玉ふじみ野
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~